今年初めて利用する堆肥です。
この堆肥は山梨県にある「サンレーベン」という企業さんから購入しました『あいのう有機』という資材で
主原料
サントリー ウィスキーのスラッチ(多分)
樹皮
牛糞
土壌診断をした結果
燐酸及びカリが高くECもかなり高かったために、動物性の堆肥よりも植物堆肥を選択したした結果です。
動物性堆肥は匂いがダメな私にとってはとてもありがたい資材で、どんなに鼻に近づけても嫌な匂いが全くありません。
時間をかけ分解していってくれることでしょう。
非常に粘土質が強い土質にはこの有機質が土を団粒化構造してくれることと思います。

全面に可能な限り均等に散布し終わりましたので、この後は毎年入れ続けている
「微生物資材」を投入して
ロータリーで耕起し
友人から硬盤破壊するための機械を借りて
潅水をすれば完成!!
コメントする