ホーム > 感動メロン感動メロンプロデューサーブログ > 新たな栽培方法・ポットファーム
感動メロンプロデューサーブログ
寝ても覚めても感動メロン!
イベントやメロン情報、日々の徒然などを綴っています。
新たな栽培方法・ポットファーム
2010年6月 4日
今日は岐阜県まで、あらたな栽培方法・ポットファームシステムの見学にいってきました。従来の、土耕やロックウェル栽培の欠点を補う、収量増・収益増が期待できるシステムだそうです。現在は、トマトでそのシステムが既に確立されていました。
このシステムの要点は
*1.2リットル程度の培土に苗をうえつけ、点滴チューブで液肥を少量多回数流す。そのことで、常に新しい水が供給されるため、根の不活化が起こりにくい。
*培地は収穫後、新たなものと入れ替えるため土壌消毒が不要。
*樹がコンパクトになる為、単位あたりの株数が増え、増収につながる。等である。
実は、感動メロンプロジェクトではこのシステムに適合する品種の開発をしています。最初はネットの発生が安定するタイプが良いかと考えていたのですが、意外と節間がしまり樹もしまるため、どんなタイプでもネットの入りはよさそうかなと考えています。今回は、トマトの画像をアップしますが、追って、弊社のメロンの状況も画像でお知らせします。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.kandoumelon.jp/cms/mt-tb.cgi/13
プロフィール

- 全国にメロンを通して、感動を伝えたい!と日夜考えています!!
- プロフィール
- 氏名:松井邦彦
- 自己紹介:前職は銀行員。「新たなものを生み出す」実家の魅力を再確認し、農学を学ぶためアメリカに留学後、メロンの品種開発に専念。夢は、自分の作ったメロンの品種を通じ、疲弊した地域の活性化のきっかけにすること
コメントする