ホーム > 感動メロン感動メロンプロデューサーブログ > もうメロン栽培が始まってます。
感動メロンプロデューサーブログ
寝ても覚めても感動メロン!
イベントやメロン情報、日々の徒然などを綴っています。
もうメロン栽培が始まってます。
2011年3月 6日
ご無沙汰しております。おかげさまで、今年は多くの仲間とこのプロジェクトを進めていくことができそうです。日本全国から、本物のメロン作りに挑戦してみたいという声を多くいただきました。ご期待に沿えるよう、多くの情報を提供していきたいと思います。
さて、弊社のメロン栽培についてご報告します。2月の初旬に播種し、現在ポットで養生中です。
本圃は、灌水・施肥・マルチング等の準備を終え、現在は地温の確保に努めています。どんなに寒い朝でも、地温が15℃確保できるようになってから植えつけます。
多くのケースで、地温不足による植え痛みが散見されます。早めにマルチングを済ませ、ハウスを閉め切って地温を高めましょう。
画像は熊本で作付けが始まった肥後グリーンの様子です。子ヅル2本仕立ての立体栽培ですので、株間は80cmです。日当たりを考慮し、千鳥で定植していきます。
メロンの栽培について、どんどん質問して下さい。こちらもいろんな情報をアップしていきます。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.kandoumelon.jp/cms/mt-tb.cgi/39
プロフィール

- 全国にメロンを通して、感動を伝えたい!と日夜考えています!!
- プロフィール
- 氏名:松井邦彦
- 自己紹介:前職は銀行員。「新たなものを生み出す」実家の魅力を再確認し、農学を学ぶためアメリカに留学後、メロンの品種開発に専念。夢は、自分の作ったメロンの品種を通じ、疲弊した地域の活性化のきっかけにすること
コメントする