ホーム > 感動メロン感動メロンプロデューサーブログ > 感動メロンプロジェクトは農業女子にも優しい
感動メロンプロデューサーブログ
寝ても覚めても感動メロン!
イベントやメロン情報、日々の徒然などを綴っています。
感動メロンプロジェクトは農業女子にも優しい
2019年2月22日
奈良県田原本町松井農園の感動メロンプロジェクトです。
農業=体力仕事というイメージがありませんか?
しかも、メロン栽培となると、温度管理と湿度管理が難しい...
感動メロンプロジェクトでは、「メロン栽培は難しい」という固定概念を覆します!
正しい栽培方法を、可能な限り明文化、マニュアル化し、
共有可能な「見える」ロジックへと昇華させることで、
個々の能力に左右されず、誰もが安定して成果をあげられるシステムを目指しています。
IT(情報技術)や最新の機械設備など、科学の力を積極的に取り入れ、
どんな状況下でも高品質のメロンを作れる、新しいメロン栽培の形を模索します。
下の写真は実際に松井農園のハウスで稼働しているAIです。
土の湿度、肥料濃度を自動で管理してくれます。
このようなシステムがあれば、体力、日焼けが気になる農業女子にとっても
メロン栽培は決して難しくはないのです。
農業女子の皆さん、メロン栽培やってみませんか?
松井農園は、そんな皆さんをサポートします!
感動メロンプロジェクトでは、栽培で行き詰まった時に相談できるヘルプデスクをご用意しています。
LINE@では、松井農園より栽培に関する情報を配信したり、1:1トークでリアルタイムに相談ができます。
ヘルプデスクは、メールまたは、FAXでも相談を承ります。
感動メロンプロジェクトにご参加いただき、一緒にメロン栽培の楽しさと感動をあじわいましょう!
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.kandoumelon.jp/cms/mt-tb.cgi/260
プロフィール

- 全国にメロンを通して、感動を伝えたい!と日夜考えています!!
- プロフィール
- 氏名:松井邦彦
- 自己紹介:前職は銀行員。「新たなものを生み出す」実家の魅力を再確認し、農学を学ぶためアメリカに留学後、メロンの品種開発に専念。夢は、自分の作ったメロンの品種を通じ、疲弊した地域の活性化のきっかけにすること
コメントする