ホーム > 感動メロン感動メロンプロデューサーブログ > 定年退職後の家庭菜園にはメロンがお勧め!
感動メロンプロデューサーブログ
寝ても覚めても感動メロン!
イベントやメロン情報、日々の徒然などを綴っています。
定年退職後の家庭菜園にはメロンがお勧め!
2019年3月25日
奈良県田原本町松井農園の感動メロンプロジェクトです。
3月は別れの季節でもあり、始まりの季節でもあります。
今年度で退職をされ、本格的に家庭菜園に取り組む方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方はぜひメロンにチャレンジしてみませんか?
実は、メロンは苗を植えてから収穫まで約90日と短期なのです。
4月中旬から5月中旬が定植時期ですので、収穫は7月〜8月となります。
夏休み、お孫さんや親戚が集まる時に自分で育てたメロンでおもてなし!なんていかがでしょうか?
しかもメロンは、畑ではなくプランターでもできるのです!
プランターでの育て方の詳細動画は→感動メロンをプランターで作ろう!
畑を借りてらっしゃる方も、ハウスがなくても、トンネル栽培でメロンが栽培できます!
難しいと思われがちなメロン栽培。
プランターでも栽培できますし、ハウスがなくても栽培できるんです!
ぜひこの機会にチャレンジしてください!
感動メロンの苗の予約は3月末までです。→感動メロンの苗予約受付中!
感動メロンプロデューサー松井が思いを込めて育てた苗です!
感動メロンプロジェクトでは、栽培で行き詰まった時に相談できるヘルプデスクをご用意しています。
LINE@では、松井農園より栽培に関する情報を配信したり、1:1トークでリアルタイムに相談ができます。
ヘルプデスクは、メールまたは、FAXでも相談を承ります。
感動メロンプロジェクトにご参加いただき、一緒にメロン栽培の楽しさと感動をあじわいましょう!
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.kandoumelon.jp/cms/mt-tb.cgi/274
プロフィール

- 全国にメロンを通して、感動を伝えたい!と日夜考えています!!
- プロフィール
- 氏名:松井邦彦
- 自己紹介:前職は銀行員。「新たなものを生み出す」実家の魅力を再確認し、農学を学ぶためアメリカに留学後、メロンの品種開発に専念。夢は、自分の作ったメロンの品種を通じ、疲弊した地域の活性化のきっかけにすること
コメントする