ホーム > 感動メロン感動メロンプロデューサーブログ > 肥後グリーンについて
感動メロンプロデューサーブログ
寝ても覚めても感動メロン!
イベントやメロン情報、日々の徒然などを綴っています。
肥後グリーンについて
2019年6月 5日
奈良県田原本町松井農園の感動メロンプロジェクトです。
最近スーパーに並んでるメロンの中に、肥後グリーンという品種を目にしたことはありますか?
5月〜7月に店頭に並ぶ品種です。
肥後グリーンは、弊社が開発したメロンで主に熊本で栽培されています。
緑肉のネット系のメロンで、皮は少し濃い緑色です。
甘みは強いですが、すっきりとした味わいで、ウリっぽさも少ないです。
先日も打ち合わせで、初めて肥後グリーンを食べた方が、
「実はメロンのうりっぽさが苦手だったんですが、これは!美味しい!」
とペロリと食べてくださいました。
メロンのうりっぽさが気になっている方はぜひ肥後グリーンを食べてみてください。
ただいま、肥後グリーンをもとに耐病性を高めた【バンビーナ】のご予約を受付中です!
肥後グリーンとともに、ぜひ食べていただきたいメロンです!
感動メロンプロジェクトでは、栽培で行き詰まった時に相談できるヘルプデスクをご用意しています。
LINE@では、松井農園より栽培に関する情報を配信したり、1:1トークでリアルタイムに相談ができます。
ヘルプデスクは、メールまたは、FAXでも相談を承ります。
感動メロンプロジェクトにご参加いただき、一緒にメロン栽培の楽しさと感動をあじわいましょう!
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.kandoumelon.jp/cms/mt-tb.cgi/300
プロフィール

- 全国にメロンを通して、感動を伝えたい!と日夜考えています!!
- プロフィール
- 氏名:松井邦彦
- 自己紹介:前職は銀行員。「新たなものを生み出す」実家の魅力を再確認し、農学を学ぶためアメリカに留学後、メロンの品種開発に専念。夢は、自分の作ったメロンの品種を通じ、疲弊した地域の活性化のきっかけにすること
コメントする