ホーム > 感動メロン感動メロンプロデューサーブログ > お花見にオススメのメロンレシピ
感動メロンプロデューサーブログ
寝ても覚めても感動メロン!
イベントやメロン情報、日々の徒然などを綴っています。
お花見にオススメのメロンレシピ
2019年3月20日
奈良県田原本町松井農園の感動メロンプロジェクトです。
3月下旬となり、そろそろ桜の開花が気になる時期。
お花見の計画を立てる頃ですね。
さて、毎年楽しみなお花見ですが、今年は一工夫!
美味しいお花見弁当とともに、メロンを使った一品はいかがでしょうか?
まずは、お酒のおつまみにもオススメな「生ハムメロン」。
皆さんも外食では食べる機会もある「生ハムメロン」ですが、材料はメロンと生ハム。
ご家庭でも、もちろんアウトドアでも簡単に用意でき、
雰囲気をおしゃれに盛り上げてくれるのです。
お花見に持って行くときは、メロンを食べやすい大きさにカットしたものと、
生ハムを別に用意していき、現地で盛り合わせるのがおすすめ。
この一品があるだけで、おしゃれなお花見になります!
さてもう一品おすすめなのが、フルーツポンチ。
子どもにも大人気な一品です。
これも準備は簡単です。
メロンなどフルーツを一口サイズにカットしたものと、サイダーを持って行くだけ。
現地で、カップにそれぞれ分ければおしゃれデザートの出来上がりです!
今回ご紹介した2品は、お花見以外のパーティーにもおすすめです。
ホームパーティーで、自家製のメロンでおもてなし!となると盛り上がること間違いなしです。
フルーツポンチをご自宅で作るときは、ぜひメロンで器を作ってください!
この機会に、メロンを育ててみませんか?
苗のご予約は、3月末までです!→感動メロンの苗のご予約
松井農園の感動メロンの苗は、感動メロンプロヂューサー松井が
自身の手で思いを込めて育てています。
初めての方でもわかりやすい動画があります→感動メロンの作り方
ぜひ、メロン栽培で育てる感動を!
感動メロンプロジェクトでは、栽培で行き詰まった時に相談できるヘルプデスクをご用意しています。
LINE@では、松井農園より栽培に関する情報を配信したり、1:1トークでリアルタイムに相談ができます。
ヘルプデスクは、メールまたは、FAXでも相談を承ります。
感動メロンプロジェクトにご参加いただき、一緒にメロン栽培の楽しさと感動をあじわいましょう!
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.kandoumelon.jp/cms/mt-tb.cgi/272
プロフィール

- 全国にメロンを通して、感動を伝えたい!と日夜考えています!!
- プロフィール
- 氏名:松井邦彦
- 自己紹介:前職は銀行員。「新たなものを生み出す」実家の魅力を再確認し、農学を学ぶためアメリカに留学後、メロンの品種開発に専念。夢は、自分の作ったメロンの品種を通じ、疲弊した地域の活性化のきっかけにすること
コメントする