ホーム > 感動メロン感動メロンプロデューサーブログ > <感動メロン>Nさんの栽培レポート〜定植準備編
感動メロンプロデューサーブログ
寝ても覚めても感動メロン!
イベントやメロン情報、日々の徒然などを綴っています。
<感動メロン>Nさんの栽培レポート〜定植準備編
2019年4月26日
奈良県田原本町松井農園の感動メロンプロジェクトです。
感動メロンの苗の栽培をしてくださっているNさんの栽培レポートをお送りします。
Nさんはこれまで、5年間のミニメロン栽培のご経験があり、
今年初めて本格的にメロン栽培に挑戦されます。
広いベランダで、プランターでチャレンジされています。
Nさんとは、 LINE@でご質問をいただいたり、プランターの様子の写真をいただいたりしております。
以下はNさんの定植に向けてのご準備の様子です。
<定植資材準備>
定植の1ヶ月前、資材のご準備にとりかかられました。
Nさんが用意されたのは...
①40リットルの底に水がたまらない構造のプランター
②元肥入りの野菜専用の土
③住友液肥2号(窒素10%)
④支柱(イボ竹180㎝)
ご準備バッチリの様子で、苗を育てている者としてとても嬉しかったです。
<風対策>
Nさんのベランダは強風が吹くことがあるそうで、風対策を万全にすべく支柱に工夫をされました。
ホームセンターで支柱を立てる金具を購入され、プランターに設置されました。
万全の風対策です!
さらに万全にするため、支柱の交差を左右でも行い鳥居型にすることをご提案致しました。
4月22日、Nさんの元に「緑の彗星」の苗をお届けしました。
定植の様子は次のブログでレポートしたします!
お楽しみに!
感動メロンの作り方の動画も参考になさってください!
感動メロンプロジェクトでは、栽培で行き詰まった時に相談できるヘルプデスクをご用意しています。
LINE@では、松井農園より栽培に関する情報を配信したり、1:1トークでリアルタイムに相談ができます。
ヘルプデスクは、メールまたは、FAXでも相談を承ります。
感動メロンプロジェクトにご参加いただき、一緒にメロン栽培の楽しさと感動をあじわいましょう!
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.kandoumelon.jp/cms/mt-tb.cgi/295
プロフィール

- 全国にメロンを通して、感動を伝えたい!と日夜考えています!!
- プロフィール
- 氏名:松井邦彦
- 自己紹介:前職は銀行員。「新たなものを生み出す」実家の魅力を再確認し、農学を学ぶためアメリカに留学後、メロンの品種開発に専念。夢は、自分の作ったメロンの品種を通じ、疲弊した地域の活性化のきっかけにすること
コメントする