ホーム > 感動メロン感動メロンプロデューサーブログ > メロンの苗定植のための畑作りのコツ
感動メロンプロデューサーブログ
寝ても覚めても感動メロン!
イベントやメロン情報、日々の徒然などを綴っています。
メロンの苗定植のための畑作りのコツ
2019年4月10日
奈良県田原本町松井農園の感動メロンプロジェクトです。
もうすぐ、感動メロンの苗のお届けがスタートします。
今日は、メロンの苗の定植のための土作りのコツをお伝えします。
メロン栽培には、抱き畝がお勧めです。
地温上昇のためにマルチングが必要です。
地温上昇と同時に雑草を抑制するため、グリーンマルチをお勧めいたします。
畑の準備の詳しい動画はこちら→苗定植のための畑の準備
プランターで栽培される場合は、土は一般的な育苗培土をご使用ください。
(土の質に合わせて水のやり方にご注意ください)
プランターの容量は、20リットルにつき苗1本を目安としてください。
メロンは交配前にいかに丈夫な樹を作るかが重要であるため、液肥を定期的に与えてください。
窒素成分が多いものがお勧めです。
プランター栽培の詳しい動画はこちら→プランターで感動メロンを育てよう!
感動メロンプロジェクトでは、栽培で行き詰まった時に相談できるヘルプデスクをご用意しています。
LINE@では、松井農園より栽培に関する情報を配信したり、1:1トークでリアルタイムに相談ができます。
ヘルプデスクは、メールまたは、FAXでも相談を承ります。
感動メロンプロジェクトにご参加いただき、一緒にメロン栽培の楽しさと感動をあじわいましょう!
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.kandoumelon.jp/cms/mt-tb.cgi/279
プロフィール

- 全国にメロンを通して、感動を伝えたい!と日夜考えています!!
- プロフィール
- 氏名:松井邦彦
- 自己紹介:前職は銀行員。「新たなものを生み出す」実家の魅力を再確認し、農学を学ぶためアメリカに留学後、メロンの品種開発に専念。夢は、自分の作ったメロンの品種を通じ、疲弊した地域の活性化のきっかけにすること
コメントする