ホーム > 感動メロン感動メロンプロデューサーブログ > 初心者必見!失敗しないメロンの苗の植え方!
感動メロンプロデューサーブログ
寝ても覚めても感動メロン!
イベントやメロン情報、日々の徒然などを綴っています。
初心者必見!失敗しないメロンの苗の植え方!
2019年4月12日
奈良県田原本町松井農園の感動メロンプロジェクトです。
苗のお届けが始まっております。
今年、初めてメロンの苗にチャレンジするという方にコツをお伝えします!
ポイントは2つ!『水やり』と『植える高さ』です。
<手順その1> 植え穴を作る
マルチングした土に、こぶし一つが軽く入るくらいの穴を掘り、殺虫剤を入れます。
(殺虫剤は指定登録の通ったものを、表記された量を使用してください。
農薬の取り扱いは法律で決まっていますので、専門の業者にご相談の上ご使用ください)
<手順その2> 植え穴に水をやる
植え穴が水で埋まるくらい、1リットル〜1.5リットルの水をやります。
たっぷりと溢れるくらいの水をやり、吸収されてから苗の植え付けに移ります。
<手順その3> 苗の植え付け
ポイントは、あまり深く植えないことです。
苗のポットの上部が、かぶせる土よりも少し上に出るくらいが目安です。
周りの土を苗に寄せるイメージで植え付けると、ちょうど良いです。
メロンは、地際の茎の部分で「つる枯れ病」という病気になりやすい作物です。
「つる枯れ病」を避けるために、ポットの上部を被せる土より高くすることが大切です。
植え付けた後に、水をやって仕上げですが、水をやったときにマルチの上に溜まる水は、
棒などを使って、マルチに穴を開け土に吸収させてください。
こうすることにより、湿気が溜まることを防ぎます。
詳しい動画はこちらです→メロンの苗の定植方法
以上の苗の植え付け方法で、育てる感動の第一歩を踏み出してください!
感動メロンプロジェクトでは、栽培で行き詰まった時に相談できるヘルプデスクをご用意しています。
LINE@では、松井農園より栽培に関する情報を配信したり、1:1トークでリアルタイムに相談ができます。
ヘルプデスクは、メールまたは、FAXでも相談を承ります。
感動メロンプロジェクトにご参加いただき、一緒にメロン栽培の楽しさと感動をあじわいましょう!
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.kandoumelon.jp/cms/mt-tb.cgi/285
プロフィール

- 全国にメロンを通して、感動を伝えたい!と日夜考えています!!
- プロフィール
- 氏名:松井邦彦
- 自己紹介:前職は銀行員。「新たなものを生み出す」実家の魅力を再確認し、農学を学ぶためアメリカに留学後、メロンの品種開発に専念。夢は、自分の作ったメロンの品種を通じ、疲弊した地域の活性化のきっかけにすること
コメントする