ホーム > 感動メロン感動メロンプロデューサーブログ > 近畿大学農学部での感動メロン<バンビーナ>試食会の様子
感動メロンプロデューサーブログ
寝ても覚めても感動メロン!
イベントやメロン情報、日々の徒然などを綴っています。
近畿大学農学部での感動メロン<バンビーナ>試食会の様子
2019年6月25日
奈良県田原本町松井農園の感動メロンプロジェクトです。
本日、近畿大学農学部にてバンビーナの試食会を行いました!
メロンの食べ方提案として、3種類のメニューを用意し、人気投票を行いました。
①バンビーナをカットした生果実
試食の準備をしているだけで、その良い香りで思わず頬がほころぶほどでした。
②バンビーナ杏仁豆腐
クリーミーな杏仁豆腐とメロンが絶妙のハーモニーです。
③バンビーナカナッペ
メロンでカナッペ...想像つきませんよね。
甘さの中にほんのり酸味の効いた絶妙な味わいでした!
試食してくださっている学生さんからは、「美味しい!」、「うまっ!」という声が上がり、その反応を見るのがとても嬉しかったです。
3つのメニューでどれが一番人気だったと思われますか?
(もちろん、3つとも美味しいのですが)
②のバンビーナ杏仁豆腐です!僅差でメロンの生果実が2位でした。
そのまま食べてももちろん美味しいメロンですが、今回の試食メニューのように様々な食べ方ができます。
感動メロンプロジェクトでは、このような食べ方提案も行っていきたいと考えております。
試食と同時に、バンビーナメロンの限定販売も行いました。
なんと販売開始から約10分で完売となりました!
今日の試食の様子を見ていて、一度は食べていただきたい!という思いがさらに強くなりました。
バンビーナはメロンの概念を覆す味です。
ウリっぽさがなく、甘いのにさっぱりしていて、旨味があるのに後味すっきり。
どんな味なんだろう?と思われた方、ぜひ食べてみてください!
松井農園では、現在バンビーナのご予約を受け付けております!
ご予約はこちらから!
感動メロンプロジェクトでは、感動メロンの栽培で行き詰まった時に相談できるヘルプデスクをご用意しています。
LINE@では、松井農園より栽培に関する情報を配信したり、感動メロンの栽培に関する相談を、1:1トークでリアルタイムに相談ができます。
ヘルプデスクは、メールまたは、FAXでも相談を承ります。
感動メロンプロジェクトにご参加いただき、一緒にメロン栽培の楽しさと感動をあじわいましょう!
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.kandoumelon.jp/cms/mt-tb.cgi/314
プロフィール

- 全国にメロンを通して、感動を伝えたい!と日夜考えています!!
- プロフィール
- 氏名:松井邦彦
- 自己紹介:前職は銀行員。「新たなものを生み出す」実家の魅力を再確認し、農学を学ぶためアメリカに留学後、メロンの品種開発に専念。夢は、自分の作ったメロンの品種を通じ、疲弊した地域の活性化のきっかけにすること
コメントする